エクステリアお役立ちブログ
-
1㎝の段差も大変?!車椅子でも快適に使える玄関づくりとは
住宅は大切な家族が一生にわたり日常生活を快適に住む場所です。もしも大切な家族が車椅子生活になってしまった場合、どのような玄関にすると良いのでしょうか? 家をつくる際に家の中をバリアフリーにされるご家庭が増えていますが、玄関まわりやアプロー... -
あなたのお家は大丈夫?危険なイメージのブロック塀はメリットがいっぱい
ブロック塀というと住宅のお庭などでよく見かけるブロック材の塀ですが、採用されているご家庭も多くいらっしゃると思います。 近年、地震などでブロック塀が倒壊した事故が発生してから『危険』という認識を持たれている方も多いと思います。特に小さなお... -
高麗芝生の基本的知識と毎月のお手入れ方法を紹介
天然芝生を採用しているご家庭は多いのではないでしょうか? 天然芝生は、小さな子供がいるご家庭でも安心して使うことができ、さらにスタイリッシュなお家などとの相性も良いことから人気があり、近年採用されるご家庭が増えてきています。 見た目だけで採... -
テラスや屋上の家具は雨に濡れても大丈夫?真似したくなるおしゃれなコーディネートも紹介
テラスや屋上に空きスペースがあると「おしゃれなテーブルやソファを置いて完全なプライベートスペースにしたい」「ガーデンリビングに憧れる」と考える方も多いでしょう。 しかしそこで気になるのが「外の家具は雨に濡れても大丈夫なのか」という点ですよ... -
ガーデニングを手作りするおしゃれなDIYアイデア5選【初心者でもOK】
おうち時間が増えて「おしゃれなガーデニングをDIYしたい!」と考えている方も多いでしょう。しかしDIY初心者の場合、何をどうしたらおしゃれな庭になるのかわからないと悩んでしまいますよね。 ガーデニングをDIYする場合、はじめに庭のテイストを決めた... -
ガーデニングのDIYで使えるレンガの種類・デザイン・敷き方を紹介
DIYするのに定番の材料「レンガ」。ヨーロピアンでおしゃれな庭に仕上がるため、ガーデニングをDIYしたい方から人気があります。 レンガの花壇を作ったり玄関アプローチにレンガを敷き詰めて小道を作ったりと、さまざまなアイデアがあるのも嬉しいポイント... -
【犬の健康を維持できる】犬が遊べる庭づくりのポイント7つ
「愛犬をドッグランで遊ばせてあげたいけど、頻繁に連れて行けるほど時間がない…」と悩みを抱えている飼い主も多いでしょう。 そのようなときには、ご自宅の庭を犬が遊べるようにリフォームしてみてはいかがでしょうか? ただし犬が遊べる庭といっても、た... -
【虫がつきにくい!】目隠しにおすすめの庭木とは?木を選ぶポイントも紹介
家の中でリラックスしているときや庭で洗濯物を干しているときなど、通行人や近隣住民の視線が気になってしまうこともあるでしょう。 しかし目隠しフェンスや塀を設置した場合の圧迫感を気にして、目隠し対策ができていないご家庭も多くあります。そのよう... -
造園の費用相場っていくら?依頼するときに意識したい3つのポイント
新築したときや、ある程度の年数が経過して庭をリフォームしたくなったときなど、ただ漠然と「造園の料金っていくらなのかな?」と疑問を抱える方も多いでしょう。 造園にかかる費用は、どのような庭づくりを望んでいるのかによって大きく異なります。 そ... -
エクステリアに設置する目隠しフェンスの選び方【おしゃれな施工例も紹介】
「目隠しフェンスってなに?」「どのようにに選べば自分の家に合ったフェンスを選べる?」などと疑問を抱えている人も多いでしょう。 目隠しフェンスがあれば、家の中の様子を通行人や隣人に見られず、リラックスした状態で過ごせます。またおしゃれに設置... -
自転車置き場一体型の物置とは?デメリットやオプションを解説
「物置や自転車置き場を設置したいけど、スペースに限りがある…」と悩んでいるご家庭も多いかもしれません。 そこでおすすめしたいのが「自転車置き場と一体型になっている物置」です。物置と駐輪場を個別に設置するよりも省スペースで、スッキリと荷物を... -
【門扉とは】 種類や素材、門扉を設置する3つの必要性を徹底解説
「門扉って設置したほうがいいの?」と疑問を感じている人もいるかもしれません。 門扉にはおもに「防犯性の向上」「安全性の向上」「気持ちの切り替え」と3つのメリットがあります。しかし門扉と一口にいってもその種類はさまざまです。 そこでこの記事で... -
造園とは?植木屋・庭師との違いや業者の選び方を紹介
「造園ってなに?」「植木屋や庭師とはどう違うの?」と疑問に思っている人もいるでしょう。これらの違いがわからなければ、どの業者に庭づくりの相談をすればよいのか悩んでしまいますよね。 そこで本記事では造園について詳しく解説するとともに、植木屋... -
冬の庭づくりに最適な植物7選【本格的な寒さの前にやるべきことは?】
「寒い冬にはどんな植物がおすすめ?」「どうすれば冬の庭づくりができる?」と、冬の時期の庭づくりにお悩みの方もいるでしょう。 冬のガーデニングには、寒さに強い植物を選んで植えてあげると良いですね。ただし、なかには冬の植物であるにもかかわらず... -
【クローズ外構とは】4つのメリット・3つのデメリットを解説
「クローズ外構とは?」「どんなメリット・デメリットがある?」とエクステリア工事に悩んでいる方も多いでしょう。クローズ外構とは高さのあるフェンスや門などを設置する外構スタイルのことです。 一見、外部からの目線を遮ったり境界線をはっきりさせら...