[家の顔] 門柱の種類や費用を解説します!

門柱は、エクステリアの中でも、とても重要な部分です。

来訪者を一番初めに迎える門柱は、家の顔とも言われています。

  • そもそも門柱ってなんのこと?
  • 門柱にはどのような種類がある?
  • 門柱に使われる素材ってどのようなものがあるの?
  • 門柱って施工費用はいくらぐらいかかるの?

このように悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

大事な家のことなので、悩むのは当然です。しっかり考えて、慎重に決めたいですよね。

この記事では、門柱の種類や素材、施工費用の目安などについて解説しています。

門柱にお悩みの方は、ぜひ最後までお読みくださいね。

目次

門柱とは

門柱(もんちゅう)とは、門に設置してある柱のことです。

従来は、門扉を固定する門の柱のことを、門柱と言っていましたが、近年はオープン外構が主流となり、塀や門扉を構える家が少なくなってきました。
しかし、表札やインターホンなどを取り付ける構造物は必要です。
そこで、最近のエクステリアや外構では、玄関先にある独立した壁状の構造物のことを門柱と呼んでいます。一本柱の門柱や、壁状のものなど、形状は様々です。

玄関先にある壁状の構造物に

  • ポスト
  • 表札
  • インターホン
  • 門灯
  • 宅配ボックス

などを取り付け、門扉の横や、家と道路との境界線に設置します。

デザイン性の高い門柱は、家の外観を良くするほか、家と道路の境界線に設置することにより、他人の侵入を防ぎ、家の防犯性を高める役目も担っています。

玄関先に設置する門柱は、とても重要な構造物です。

門柱の役割

門柱には、大きく2つの役割があります。

  • 外観を良くする
  • [防犯]境界線を隔てて人の侵入を防ぐ

この2つの役割について解説します。

外観を良くする

家のデザインに合う門柱を取り付けることで、まとまったエクステリアとなり、外観が良くなります。来訪者を、一番初めに迎えるのは門柱です。家のデザインに合った門柱が設置されていることで、家の外観の良さがぐっと上がり、第一印象がとても良くなります。

せっかく家が素敵でも、ナンセンスな門柱や外構構造物が取り付けられていると、家の魅力が半減します。家の第一印象を決めるのに、エクステリアはとても重要なポイントです。

家とのトータルコーディネートをしたエクステリアを考え、選びましょう。

[防犯]境界線を隔てて人の侵入を防ぐ

門柱を取り付けることで、防犯性が高まります。

門柱がない家は、インターホンや表札などを玄関扉の横に取り付けます。その状態だと、家の敷地内の玄関の前まで、色んな人が勝手に入ることができてしまいますよね。その点、門柱があると、家の敷地内と道路との境界線を隔てることができるため、見知らぬ人の勝手な侵入を防ぐ事ができます。防犯性を高める意味でも、家の敷地内と道路の境界部分、または駐車スペースと玄関ポーチの境界部分に、門柱を設置することをおすすめします。

門柱の種類には造作門柱と機能性門柱の2つがある

門柱の種類には、造作門柱と機能性門柱の2種類の門柱があります。

自由なデザインで作るオーダーメイドの門柱を造作門柱と呼び、各種メーカーから販売されている機能性を兼ね揃えた門柱を機能性門柱と呼んでいます。

造作門柱は、デザインの自由度が高く、取り付けるものも自分で好きに選ぶことができます。
家のテイストに合わせて、素材やポストなどを自分で選ぶことが出来るので、独自性を求めている方には造作門柱がおすすめです。

機能性門柱は、インターホンや宅配ボックスなどの機能を門柱に取り付けた状態で、各種メーカーから販売されているものです。メーカーによって、テイストやデザインが全然違いますが、一般的には1本の柱にインターホンやポストなどの機能がついたものが多く販売されています。
コストパフォーマンスと、機能重視の方は、メーカーから販売されている機能性門柱がおすすめです。

造作門柱に使用される主な素材

造作門柱に使用されるのは、主に6つの素材です。

  • 木製
  • レンガ
  • ブロック
  • 塗り壁
  • コンクリート
  • タイル

この6つの素材について、解説していきます。

木製

木製で作られた門柱は、ナチュラルテイストのおしゃれなお家にぴったりで、和の雰囲気漂う家にも、洋風な家にも合う門柱です。選ぶ木材によって、耐久性は変わりますが、年月と共に変化していく風合いを楽しむことができるのも魅力の1つです。

耐用年数は、ハードウッド(広葉樹)は約30年、ソフトウッド(針葉樹)が約10〜15年といわれています。

レンガ

レンガで作られた門柱は、ブリックタイルなどの洋風テイストのおしゃれな家によく合います。レンガは耐久性も高いため、塀などの外構にもよく使われる人気の素材です。

ブロック

化粧ブロックを積んで造るブロック積み門柱は、他の素材と比べ費用が抑えやすいのがポイントです。選ぶ化粧ブロックによって、テイストもかなり変わります。

ブロックを積み、タイルを貼ったり、塗り壁をするタイプのブロック積み門柱もあります。

塗り壁

近年、再度注目されて人気が出ているのが、塗り壁タイプの門柱です。

塗り壁と聞くと、和風なイメージがあると思いますが、選ぶ色や仕上げの仕方によって、モダンな雰囲気から洋風テイストにも出来る、自由度の高さが魅力です。

コンクリート

コンクリートで出来た門柱は、スタイリッシュでモダンな雰囲気の家によく合います。

自由度がかなり高いため、独創性を求めるかたにおすすめの素材です。

タイル

タイルで出来た門柱は、選ぶタイルのデザインによって、印象がかなり変わります。

レンガなどに比べ、種類が豊富なため、自由度が高いことが魅力です。

機能性門柱を扱うメーカー11選

機能性門柱を扱う大手メーカーをご紹介します。

  • YKKap
  • LIXIL
  • 三協アルミ
  • TOSHIN
  • UNISON
  • 四国化成
  • オンリーワンクラブ
  • Panasonic
  • セキスイデザインワークス
  • 美濃クラフト
  • ナスタ

YKKap

出典:YKKap ルシアスシリーズ

YKKapは、窓サッシのCMでもおなじみの有名総合メーカーです。

デザイン性とコストパフォーマンスのバランスがよく、機能性門柱を販売している会社のなかでも人気のメーカーです。

LIXIL

出典:LIXIL 機能門柱FS

LIXILは、モダンなデザインや、ディズニーデザインを多く取り扱っているメーカーです。

アルミ×木目調のデザインなど、おしゃれな製品が多いのが特徴です。

三協アルミ

出典:三協アルミ 機能ポールステイム

三協アルミは、幅広いエクステリア商品を取り扱っているメーカーです。

おしゃれな製品が多いのと、フェンスなどとトータルコーディネートがしやすいのが魅力です。

TOSHIN

出典:トーシンコーポレーション アンジュール650

トーシンコーポレーションは、FRPのプランターなどをメインで作っている特殊樹脂が有名なメーカーです。

モダン、ナチュラル、洋風、南欧風、北欧風、カルフォルニア風と、いろんなテイストにあうデザインの種類の多さが特徴です。

UNISON

UNISONは、木目調のデザインが多いメーカーです。

シンプルかつ、モダン、和モダンな機能性門柱をお探しな方におすすめのメーカーです。

四国化成

出典:四国化成 ソネット門柱1型宅配ボックス付き

四国化成は、公共系のエクステリア商品や塗装材・舗装材で有名なメーカーです。

シンプルでデザイン性の高い商品が多く、目を惹くビビットカラーの商品を取り扱っているのも魅力です。

オンリーワンクラブ

出典:オンリーワンクラブ ウェルカムオールS

オンリーワンクラブは、様々なデザインを扱っているメーカーです。

幅広いデザイン性で、個性的な機能性門柱を探している方におすすめのメーカーです。

Panasonic

出典:Panasonic アーキフレーム

Panasonicは、住宅関連製品、家電製品が有名なメーカーです。

シンプルかつ機能性の高い商品が多いのが特徴です。

セキスイデザインワークス

出典:セキスイデザインワークス システムウッディ2 白茶

セキスイデザインワークスは、ハウスメーカーのセキスイハイムの子会社です。

海外の雰囲気が好きな方におすすめのデザインが多いメーカーです。

美濃クラフト

出典:美濃クラフト ディッパー

美濃クラフトは、表札が有名なメーカーです。

北欧風やモダンテイストまで、おしゃれなデザインが揃っているのが特徴です。

ナスタ

出典:ナスタ KS-GP10AN

宅配ボックスやポストが有名なメーカーです。

機能もデザイン性も優れた商品が多いのが特徴です。

門柱の施工費用[目安・相場]

門柱の施工費用の相場は、10〜50万円です

造作門柱のなかでも選ぶ素材やデザインによって、機能性門柱のなかでも選ぶ商品によって、金額は変動します。

機能性門柱も、数万円のものから数十万円のものまで、いろいろな種類があります。

予算や家のデザインに合わせて、いろんなラインナップを調べてみましょう。

比較的費用が抑えやすいのは機能性門柱ですが、造作門柱に好きなポストや宅配ボックスなどを組み合わせたほうが費用を抑えれる場合もあります。

どちらを選ぶかを迷う場合は、家のデザインと照らし合わせながら、一度、エクステリアの専門家のエクステリアプランナーに相談してみましょう。

まとめ:トレンドはおしゃれで機能的な門柱

従来は、塀と門扉があり門柱は門扉を支える役目の構造物でしたが、近年は、オープン外構が流行っていることもあり、おしゃれで機能的な門柱を取り付ける人が増えています。

造作門柱の素材も昔に比べて増えてきており、耐久性も上がってきています。

機能性門柱に至っては、アルミ性の木目調門柱など、造作門柱風のデザインも増えてきて、どちらの門柱も甲乙つけがたいです。

最近のトレンドは、おしゃれで機能的な門柱!

近年、インターネットショッピングをする人が増え、インターホンとポストだけではなく、宅配ボックスを取り付ける人も多くなってきました。宅配ボックスは、配達業者にわかりやすく、かつ、スマートに設置したいですよね。もちろん後付けもできますが、スマートに取り付けたいのであれば、門柱やエクステリアを選ぶタイミングで、一緒に取り付けることをおすすめします。

造作門柱、機能性門柱、どちらを選んだとしても、おしゃれで機能的な門柱が設置できるといいですね。

富山県でエクステリアや門柱を検討中の方は、ぜひ「ステージ」にお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる